リサイクル 京都3Rへの取組み

環境政策 リサイクル 京都 の3Rへの取組み

3R(スリーアール)とは、環境と経済が両立した循環型社会を形成していくためのキーワードです。

◆ Reduce(リデュース)・・・廃棄物(ごみ)の発生抑制

廃棄物の発生抑制。省資源化や長寿命化といった取り組みを通じて、製品の製造、流通、使用などに係る資源利用効率を高め、 廃棄物とならざるを得ない形での資源の利用を極力少なくする。

* 経済産業省HPより

◆ Reuse(リユース)・・・再使用

再使用。いったん使用された製品を回収し、必要に応じて適切な処置を施しつつ、 製品として再使用を図ること。または、再使用可能な部品の利用を図ること。

経済産業省HPより

◆ Recycle(リサイクル)・・・再資源化

再資源化。いったん使用された製品や製品の製造に伴い発生した副産物を回収し、 原材料としての利用(マテリアルリサイクル)、または焼却熱のエネルギーとしての利用 (サーマルリサイクル)を図る。

経済産業省HPより


『京都議定書』

気候変動問題と日本の取り組み 気候変動問題は、先進国、開発途上国を問わず、国境を超えて人間の安全保障を脅かす喫緊の課題であり、国際社会の一致団結した取組の強化が急務である。とりわけ、2012年で終了する京都議定書第一約束期間後の次期枠組みに関する議論は大きな焦点となっている。日本としては、今後も気候変動問題を含む地球環境問題を最重要課題の一つとして位置づけ、国際社会において日本の知見や技術を活かした様々な提案を行うなど、持続可能社会を実現すべくこの問題に引き続き積極的に取り組んでいく。

気候変動枠組条約の目的を達成するためCOP3(第3回締約国会議)で採択された議定書。先進国等に対し、温室効果ガスを1990年比で、2008年-2012年に一定数値(日本6%、米7%、EU8%)を削減することを義務づけている。また、右削減を達成するための京都メカニズム等を導入。ロシアの締結により発効要件が満たされ、平成17年2月16日に発効。我が国は平成14年6月4日に締結。現在176カ国及び欧州共同体が締結(平成19年12月現在)。


*『リサイクルショップ 京都 アース』では循環型社会の構築を目指し地球にやさしい環境の創生に努めて居ります。

 
リサイクル 京都

Copyright© 2012 リサイクル 京都 アース, All rights reserved.